電子履歴書利用規約
電子履歴書(以下「当サイト」という)を閲覧及び利用するすべての方(以下「利用者」という)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。未成年の利用者は保護者の同意に基づいて当サイトをご利用ください。
第1条(保証の否認)
1
当サイトは、提供する各サービス(以下「各サービス」という)及び記事の内容等の正確性に対する保証行為を一切しておりません。また、当サイトは、利用者が各サービスを利用したことに起因する直接的又は間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。
2
当サイト内のすべての情報、記事、画像等に、ウイルスなどの有害物が含まれていないこと、及び第三者からの不正なアクセスのないこと、その他当サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。
第2条(情報の転載等の禁止)
1
当サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当サイト及び画像等の作成者に帰属します。利用者は、当サイトが特段の事情があると判断した場合を除き、当サイトの画像、データ及びプログラムを他のサイト、雑誌、広告等に転載できないものとします。ただし、利用者は、当サイトの許諾を得た場合、当サイト上の記事及び文章をWebサイト上において転載及び引用することができるものとします。
2
前項に違反して本サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合、当サイトは、同違反者に対し、著作権法に基づく各措置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置請求等)を行います。
第3条(権利の帰属)
1
当サイトを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、商標及び商号、それに付随する技術全般に関する権利は、当サイト、プログラム等の権利者又は情報提供者等に帰属するものであり、利用者は同権利等を侵害する行為を一切行ってはなりません。
2
利用者は、当サイトを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア等に対して侵害行為及び改造行為等を行ってはなりません。
3
本条の規定に違反して紛争が発生した場合、利用者等は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、いかなる場合も当サイトを免責するものとします。
第4条(損害賠償)
1
利用者が本規約、当サイト内の各規約又は各ガイドライン及び法令の定めに違反したことにより、当サイト及び第三者に損害を及ぼした場合、同利用者は、当該損害を賠償する責任を負い、いかなる場合も当サイト及び第三者を免責するものとします。
2
第3条に違反し当サイト又は第三者に損害を与えた利用者は、当サイト及び他の利用者等又は第三者が受けたすべての損害を賠償する義務を負うものとします。
第5条
1 会員情報の登録
電子履歴書は会員情報を登録しないでサービスを利用することができますが、会員情報の登録をするとデータを一定期間保存することができます。会員情報の登録は、当サイトの定める所定の方式により行うものとします。また、当サイトは、会員情報の登録者を含む利用者及び第三者に対して、会員情報及び入力情報が保存されたことに起因する直接的又は間接的な損害に関する一切の責任を負わないものとします。
2 入力情報等の取扱い
(1)
利用者が当サイトに入力又は送信する情報に加え、当サイトが生成する履歴書その他のコンテンツのダウンロードに伴い取得する情報(生成データ、当該ファイル、関連メタデータ及びログを含みます。)は、会員登録の有無を問わず、当サイトの提供・維持・改善のため、当サイトの所定のデータベースに保存されることに、利用者は同意するものとします。
(2)
当サイトは、入力情報を、当サイトのプライバシーポリシーに定めるところに従い、共同利用することがあります。共同利用の範囲、目的、管理責任者等は、同プライバシーポリシー記載のとおりとします。
(3)
当サイトは、個人を識別できない形式(匿名加工情報、統計情報等)に加工したデータを作成し、各種分析、サービスの改善及び品質向上のために利用できるものとします。
(4)
当サイトは、バックアップ、障害対応及びセキュリティ確保のために必要な範囲で入力情報の複製その他の技術的処理を行うことができるものとします。
第6条(会員情報とパスワードの管理)
会員情報の登録者は、登録された会員情報とパスワードを自己の責任のもと管理するものとします。ログインして行われた行為は、不正に使用された場合においても会員情報の登録者の故意、過失の有無に関わらず当該登録者の責任とみなします。また、ログインして当サイトのサービスを利用した場合には、利用を一時中断もしくは終了する際に必ずログアウトを行ってください。ログアウトを怠ると、第三者がアカウント登録者になりすまし、当サイトのサービスを利用することが出来てしまいますのでご注意ください。当サイトは、アカウント又はパスワードの不正使用に起因する直接的又は間接的な損害に関する一切の責任を負わないものとします。
第7条(会員情報等の保存期間)
当サイトは、会員情報及び入力情報(会員登録の有無を問わず取得されたものを含みます。)について、保存期間に特段の制限を設けず、本規約及びプライバシーポリシーに定める目的の達成に必要な範囲で保有します。なお、法令上の保存義務の履行、紛争対応、監査・不正防止等の必要がある場合は、これらの目的達成に必要な範囲で保有を継続することがあります。
第8条(会員情報等の削除)
会員情報の登録者は、当サイトが定める所定の方式により、会員情報及びこれに紐づく入力情報の削除を行うことができます。当サイトは、会員情報の保存期間に関係なく当サイトの判断により会員情報を削除することがあります。当サイトは、会員情報を削除された会員情報の登録者及び第三者に対して、アカウント削除に起因する直接的又は間接的な損害に関する一切の責任を負わないものとします。
第9条(各サービスの一時的な停止)
1
当サイトは、以下の事由により、利用者に事前の通知なく、一時的に各サービスの提供を停止することができるものとします。各サービスの停止による直接又は間接に生じた利用者又は第三者の損失や損害について、当サイトは、その内容、態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。
(1)
各サービスの稼働状態を良好に保つため、システム保守、点検、修理などを行う場合。
(2) 火災、停電による各サービスの提供ができなくなった場合。
(3) 天変地異などにより、各サービスの提供ができなくなった場合。
(4)
その他、運用上又は技術上、各サービス提供の一時的な停止を必要とした場合。
2
当サイトは、前項の理由により各サービスの一時停止を行った場合において、各サービスの継続的な提供が困難だと判断した場合、第10条の規定に係わらず利用者等に対して通知を行わず各サービスを終了することができるものとします。
第10条(サービスの終了)
1
当サイトは、終了日の14日前までに当サイト内に掲示する方法により利用者に通知し、各サービスを終了することができるものとします。
2
第1項の各サービス終了によって直接又は間接的に生じた、利用者又は第三者の損失や損害について、その内容、態様の如何に係わらず、当サイトは、同利用者又は第三者に対して一切の損害の責任を負いません。
第11条(合意管轄等)
1
本規約に関連して、利用者と当サイトとの間で紛争が生じた場合には、双方は、ともに誠意をもって協議するものとします。
2
前項により協議をしても解決しない場合は、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
3 本規約の準拠法は、日本国法とします。
第12条(利用者の行為)
1
利用者が当サイトを利用して送受信する場合、同送受信内容は、利用者自らが責任を負うものとします。
2
当サイトは、各サービスを利用者にインターネットを経由して提供します。インターネットに接続するためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等は、利用者が自らの責任と費用において、適切に設置及び操作しなければなりません。同操作等について当サイトは一切の責任を負いません。
3
利用者は、利用者のインターネット接続環境等によって、各サービスを利用又は閲覧するために通信費等が別途必要となることに同意し、同通信費等の一切を同利用者が負担するものとします。
4
利用者は、利用者のインターネット接続環境等によって、各サービスの一部を閲覧又は利用できない可能性があることを予め了承するものとします。
第13条(本規約の変更)
当サイトは、当サイトの都合により、本規約の内容を必要に応じ予告なくして改定することができ、利用者は、当サイトを利用する際、その都度、本規約の内容を確認するものとします。改定後に利用者が各サービスを利用した場合には、改定に同意したものとみなします。なお、本ページを確認しなかったことに起因する直接又は間接に生じた利用者及び第三者に与える損害については、その内容、態様の如何に係わらず、当サイトは一切の責任を負わないものとします。
制定 2012年3月13日
最終改定 2025年10月31日